
何かを新しく始められたい方へ 当NPOでは、京都薬草の森公園を中心とした 山の整備活動・畑作業のボランティアを募集しております! きれいな空気とおいしい水のある花脊で適度にからだを動かし、 ボランティアをしながら健康になりませんか? 学生さんから退職後の方まで、広く募集いたします! |
【食養生を考えた調理実習のお知らせ】 |
「胡麻黒八®を食べつくす-種子から葉まで-」 ―栄養豊富な新素材を使い、効率良い調理方法の実習― |
【講師】 阪口 順子 先生 (阪口漢方薬膳研究所 所長) 山原 條二 先生 |
日時:令和5年3月2日(木) 日時:午後1時45分~午後4時30分頃 日時:(受付開始 午後1時30分~) 場所:ウィングス京都 2F 調理室 参加費:正会員 2,500円 / 正会員以外 3,000円 詳しくはこちらの「食養生を考えた調理実習のご案内」をご確認ください。 |
【新刊発売】 |
『 定価1,500円 事務局特別価格:1,000円 |
![]() 特別企画セミナー“胡麻黒八®青蘘の科学”の テキストが出版されました。タンパク質が損傷し 体内の機能が低下することがヒトの老化の 大きな原因の一つと考えられます。人生100年時代。 損傷タンパク質を作らないこと、また生成したものを 分解するのも一つの健康維持の方法だと考えます。 ご自身だけでなく、周りの方の日常生活に青蘘を ご活用ください。 |
11日 (土・祝) |
14:00~16:00 自然療法セミナー 土曜コース 「疾患と川芎(センキュウ)」 持ち物:『神農本草経を巡りて』(山原條二 著) ※お持ちでない方には頒布します。 受講料:正会員 2,500円/一般 3,000円/学生 1,000円 於 :事務所3階セミナー室 ☆希望者には川芎の苗を分与いたします。 ☆栽培法も講義中に解説します。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 参加者数を制限の上、セミナーを開催いたします。 参加をご希望の方は必ず事前にご連絡を お願いいたします。 |
13日(月) | 会員と理事長の漢方相談の日(無料) *要予約* |
16日(木) |
14:00~16:00 自然療法セミナー 木曜コース 「疾患と川芎(センキュウ)」 持ち物:『神農本草経を巡りて』(山原條二 著) ※お持ちでない方には頒布します。 受講料:正会員 2,500円/一般 3,000円/学生 1,000円 於 :事務所3階セミナー室 ☆希望者には川芎の苗を分与いたします。 ☆栽培法も講義中に解説します。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 参加者数を制限の上、セミナーを開催いたします。 参加をご希望の方は必ず事前にご連絡を お願いいたします。 ※第4木曜日が祝日のため、第3週での開催となります。 |
第2回特別企画セミナー開催 |
本年の4月より第2回“胡麻黒八®青蘘の科学”を開催します。 日程:4月20日、5月18日、6月15日(第3木曜日) 内容は第1回と同様です。 詳細は改めてお知らせいたします。 詳しくは会報誌84号または3月発送の85号にてご確認ください。 ※従来のセミナーは第2土曜日、第4木曜日に開催いたします。 |
予 告 | ![]() |
11日(土) |
14:00~16:00 自然療法セミナー 土曜コース 持ち物:『神農本草経を巡りて』(山原條二 著) ※お持ちでない方には頒布します。 受講料:正会員 2,500円/一般 3,000円/学生 1,000円 於 :事務所3階セミナー室 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 参加者数を制限の上、セミナーを開催いたします。 参加をご希望の方は必ず事前にご連絡を お願いいたします。 |
13日(月) | 会員と理事長の漢方相談の日(無料) *要予約* |
23日(木) |
14:00~16:00 自然療法セミナー 木曜コース 持ち物:『神農本草経を巡りて』(山原條二 著) ※お持ちでない方には頒布します。 受講料:正会員 2,500円/一般 3,000円/学生 1,000円 於 :事務所3階セミナー室 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 参加者数を制限の上、セミナーを開催いたします。 参加をご希望の方は必ず事前にご連絡を お願いいたします。 |
各行事は社会情勢により変更・中止する場合がございます。 あらかじめご了承ください。 |
○各行事参加等をご希望の方は、事務局までお問い合わせください。 TEL:075-803-1653 FAX:075-803-1654 MAIL:npo@tenshikai.or.jp |
セミナーに参加される際は公共交通機関または近隣の駐車場をご利用ください。 当機構の駐車場に空きがあればご利用いただけますが、 事前のご予約受付は終了とさせていただきます。 |